今期のアニメ「異世界はスマートフォンとともに。」
とても面白いから見てない人にオススメしたい。
記事下部に、アニメを視聴するためのリンクも設置しているので、
記事を読んだ後に、ぜひ視聴していただきたいです。
◎「異世界はスマートフォンとともに。」ってどんなアニメ?
一言で言うのであれば、
典型的な異世界「俺強ええええ」ハーレムアニメ。
なんだ、既存のラノベアニメやんけ。
そう思った方いると思います。
しかし、王道ラノベアニメと違うところは、
主人公に隠された能力があったり、
ボコボコにされて、覚醒したり。
そういう描写がなく、最初から最強。
だから、ある意味新鮮な展開が楽しめる。
◎なんで私が推しているのか。
単純に既存の王道ラノベと比べてストレスが溜まりにくい。
最初から強かったり、ハーレム間の身内戦争が起こりにくかったり。
見ててすごい楽。
こんなに楽なアニメは、あまりないと思う。
自称オタキングこと、文筆家「岡田 斗司夫さん」も同様の評価をしていました。
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』の良いところは“頭を使わないで見れる快適さ?”
◎正直、アニメより原作を推したい
ここまでアニメの話をしましたが、
私的には、アニメより原作を推したい。
原作は、「小説家になろう」という日本最大の小説投稿サイトから投稿されている。
スマホから無料で読めるので、電車やバスの空き時間に読むことができます。
そして、なんといっても量が多い。
(9月5日時点で)449話まで投稿されています。
私のような一日中本を読んでいても飽きない活字中毒者にはもってこいな作品。
そして、内容も前述した通りストレスが溜まらないので、
とても良いストレス発散になっています。
アニメを一通り見た後に、続きが気になってくれたら、読んでみることをオススメします。
・活字中毒者とは
本(文章)が好きすぎた挙句、生活や身体に影響を及ぼす依存症のこと。
◎そして、ヒロインが良い
↑ユミナ・エルネア・ベルファスト(CV:高野麻里佳)
↑リーン(CV:上坂すみれ)
個人的にこの二人のキャラクター設定がとても好き。
アニメヒロインのキャラクターデザインは全ての良く、
可愛らしさに重点を置いた作品です。
その上、多数のヒロインの中でまったくキャラ設定が被ることがないので、
読んでいくうちに人それぞれ好きなヒロインが見つかると思います。
あと、リーンにおいては、アニメ内の会話中ピアノBGMがとても好き。
◎まとめ
前半は、真面目に紹介していたつもりでしたが、
後半は、完全に語りに入ってしまった気がします。
この作品は、今期の1クールでは到底終わらない内容なので、
2期も当然期待しています。
とりあえず、今期はたくさん応援し、
たくさんの人に楽しんでいただけるといいなと思います。
公式サイト:TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』公式サイト
公式Twitter: @isesumaofficial