こんにちは、サインゼロ(@sine_zero)です。
今年も「DBD」や「Apex Legends」等のPCゲームを盛り上げていきたいと考えています。
そこで、今回は「10万円以内で購入できるゲーミングPC」について紹介していきます。
「PCゲームは初期投資の金額が高くて、始めるハードルが高い」と参入をあきらめていた方に見てほしいです。
デスクトップゲームPC
さっそく紹介していきます。
ガレリア RT5![]()
引用 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=8659&sn=1429&tg=13&
- CPU AMD Ryzen 5 2600 (3.4GHz-3.9GHz/6コア/12スレッド)
- OS Windows 10 Home 64ビット
- GPU NVIDIA GeForce GTX1660 Super 6GB GDDR6
- メモリ 16GB DDR4 SDRAM
この「ガレリア RT5」は、それなりの性能を持ち合わせていながら、ゲームPCとしてはかなり安い商品になっています。
値段は、89,900 円(+税)です。
この値段で、このコストパフォーマンスを実現できるのはさすがドスパラだと思います。
「SEKIRO」や「APEX」「DBD」「R6S」等の流行りのゲームは、ほとんど動作するスペックになっています。
ガレリア DC
引用 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=7947&sn=0&st=1&vr=10&
- CPU インテル Core i3-9100F (3.60GHz/4コア/4スレッド)
- OS Windows 10 Home 64ビット
- GPU NVIDIA GeForce GTX1650 4GB
- メモリ 8GB DDR4 SDRAM
「ガレリア RT5」よりさらに安いゲームPCが欲しい方向けのゲーミングPC「ガレリア DC
」です。
値段は、69,980 円(+税)です。
「ガレリア RT5」より安い分、性能は多少落ちますが、先ほど挙げたような流行りのゲームを中程度設定で遊ぶ分には問題ないスペックがあります。
ゲーミングキーボードやゲーミングマウスを含めて、10万以内に抑えることができるので、そこまでガチじゃないけど、軽くPCゲームを遊んでみたい方にオススメな商品です。
まとめ
私のブログを閲覧している方の多くは、PS4等のCS機(コンシューマー機)でゲームをプレイしている方です。
おそらくゲーマー界隈全体の人口を見ても、PCゲーマーよりCS機ゲーマーの方が多いでしょう。
その理由は、ゲームを始めるまでの初期投資のハードルが高いこととだと感じています。
今回は、少しでも初期投資のコストを抑えたパソコンを紹介したので、PCゲーマーが増えることに期待します。