こんにちは、サインゼロ(@sine_zero)です。
今回は、度々FPS界隈で議論に持ち上がる「CS機(コンシューマー機)でのマウス使用」についてお話していきます。
この話題を取り上げると、炎上しそうで避けたいのですが、「【PS4】FPSにおすすめなマウスやコンバーターを紹介!」という記事をアップしているので、少し持論を話しておこうかなと思います。
マウス反対派、マウス賛成派の両方に考えてほしい内容です。
マウサーはなぜ嫌われる?
PS4のFPS界隈では、多くのマウス使用ユーザー「マウサー」が下記のように嫌われています。
マウサー〇ね。CS機はPADでやるもんだろ。平等性もくそもねー
そんなにマウス使いたいならPC行けよ。マウス使ってCS機で無双とかスポーツでドーピングしてるのと同じ。勝てて当たり前
それともPCで狩られすぎてCS機に逃げた雑魚かな?w
マウサーは犯罪者だしリアルで逮捕されるべき。— ゆず (@SizuGuxll) February 24, 2020
別にイキってるイキってないとかどーでもいいし見た目がキモいキモくないもどーでもいい
こっちは金払って試合見るんやからしょーもない試合だけはすんなよ
この意味わかるよなマウサー集団
いつも通りやってもらわな困るんから
マウス持ってけ
オフラインやからってpadでやるなら最初からマウス使うな— ワダwwwwwwwwwwvv (@S2_sMerrys_S2) February 24, 2020
なぜ、マウサーは嫌われているのか。
その多くの理由は、「マウスが公式コントローラーより精密な動きができる」部分です。
私自身、PS4では純正コントローラーしか使ったことがないので、CS機でのマウス使用感はわかりません。
しかし、PCゲームでは、ロジクールのゲーミングマウスG300Sを使っているので、その使用感と同じなら相当エイムしやすいです。
PS4の純正コントローラーは、人間がプレイしやすいキー配置に研究されているものの、エイム時の操作がアナログスティックになっているため、数ミリ単位の精密な調整ができません。
その反面、マウスは数ミリ単位でエイムを調整できるだけでなく、マウス自体で操作感度設定が変更できるため、より精密な操作が可能になります。
このようなことから、公式コントローラーとマウスの操作難度に差ができ、プレイに有利不利が生まれてしまいます。
「ゲーム内でプレイスキル以外で不平等な部分が出てしまうのはおかしい」という理由からマウサーは主に公式コントローラー使用ユーザーに嫌われています。
マウサーが生まれる理由
「なぜ、CS機でマウスを使用するユーザー(マウサー)がいるのか」についても話しておきます。
マウサーが生まれる理由は、以下のような理由があります。
- PC版のプレイ人口が少なすぎる
- PC版はチートが多すぎる
- PCを買うお金がない
- PS4で有利なプレイができる
PC版のプレイ人口が少なすぎる
PC版とPS4版で同時に発売されたタイトルは、基本的にPS4版の方が人口が多くなります。
理由は、PS4の方がプレイするための参入障壁が低いからです。
PS4は、本体が3万円前後ですが、PCは、本体が基本的に10万円以上になります。
このようにPC版は、プレイするための環境を整えるためのハードルが高いことから人口が少なくなります。
プレイ人口が少ないとマッチング等で時間がかかるため、プレイスタイルを変えず人口が多い環境に移動することでマウサーが生まれるようです。
PC版はチートが多すぎる
PC版は、ラグスイッチやウォールハック等のチートを使用するユーザーがPS4に比べて多いです。
チート使用者が多いと、当然ゲームが楽しめません。
その点、PS4は、ほぼチートが存在しません。
このことからマウスでプレイしたいけど、チート使用者を避けたいユーザーがマウサーとしてPS4でプレイしています。
PCを買うお金がない
マウスでプレイしたいけど、PCを買うまでのお金がないという理由です。
PCを買うまでの期間を繋ぎとして、PS4でプレイするユーザーもいるようですね。
PS4で有利なプレイができる
さきほど「マウサーはなぜ嫌われる?」の部分で述べたように、公式コントローラーよりマウスの方が正確な操作ができます。
「PC版ではなかなか勝てないけど、PS4では簡単に勝てるので楽しい」という理由で、PS4環境を選ぶユーザーがいます。
マウス使用に対する私の意見
私は、PS4では純正コントローラーを使用し、PCゲームではマウスを使用して、両方を切り分けてプレイしています。
この立場から意見をさせていただくと、CS機でマウスを使用する行為は、「基本的に問題ない」と思っています。
「基本的に」という理由は、マウスが禁止されているゲームで使用する場合は、運営側からBAN等の対応がされるため使用を避けるべきだからです。
しかし、それ以外の公式が禁止を出していないゲームソフトは、特に使用しても問題はないと思います。
その理由は、運営がNOと言わないならそれが正しいからです。
マウサーによって、ゲームの環境が大幅に傾くようなら、運営側も対応するはずです。
だがマウサーがいいとは言わない
問題ないとは言いましたが、いいとは言いません。
なぜなら、私はマウサーが嫌いだからです。
嫌いな理由は、「民度の低さ」です。
プレイ技術の差異よりマナーの方が私は問題だと思っています。
私が考えるマウサーが嫌われる理由は、「マウスが公式コントローラーより精密な動きができる」という部分だけではないと思っていて、マウサーの多くは、ゲームの上位プレイヤーになることが多く、自分のことを強いと思っているユーザーが多く存在します。
「自分が他のプレイヤーより強い」と考えている人の中に、公式コントローラー使用ユーザーを煽ったり、不快にさせるような行為(死体撃ち等)を行うユーザーが稀にいます。
このような一部ユーザーのせいで、マウサーが嫌われてるのではないかと私は考えます。
少なくとも私は、このような理由でマウサーが嫌いです。
煽り行為は、マウサーだけが行っている行為ではありませんが、明らかにマウスを使用しているであろう人に煽られることが多々あったので、書かせていただきました。
テンションが上がると気持ちが高ぶってしまうのはわかりますが、煽るのはほんと止めてほしいです。
マウサーがパッド煽るなよ👊
— ろせすか (@JKperotan) February 25, 2020
CS機でマウス使う
↑まだ許せるマウスで高戦績出して自慢する
↑100歩譲って許せるマウサーがパッドを煽る
↑許せない— ミユ (@roll_bunny) November 2, 2018
まとめ
いろいろ言いたいことばかり言ってしまいましたが、結論です。
私の持論は、「マウスの仕様自体は問題ないが、プレイヤーの態度が嫌い」です。
皆さんは、マウサーに対してどう思いますか?
シェアしてTwitter等で意見をください。(エゴサして読みます)
基本的にコンバーター使用のマウサーは公式で禁止されてるのでは?
運営は対策しようにも、出来ないのが現実かと…
コンバーター対策しても一時期凌いだだけで結局突破されたフォトナが良い例で、チーターと同じイタチごっこになる
PCはチーター多いからって理由でCS機でハードウェアチート使う(チーターになる)のは流石に自分勝手すぎでは…
コンバーターではなく、公式認定されてるアシスト付かない直挿しはそもそも問題になってないので、コンバーター前提の話としてのコメントです
マウサーはヒジを動かしてエイムするけど、コントローラは親指を動かします。脳への活性化はきっとコントローラの方が良いと思います。コントローラユーザーの皆さんは、そう思ってプレイしましょう。自分はPCでもps4コントローラ使います。弱いですけど、楽しんでます。ゲームですからね。
padがどうしても使えなくてCS版ができなくてつらい…
その点CODBOCWはクロスプレイだからPC版でも過疎らなくてありがたい
CS版でもエイムアシストなしでマウス使えたらいいのにねって思うけど、padの人からしたら迷惑よね…
padじゃなくてマウスが標準のCS版出ればいいんだけど
FPS系はpc/cs問わず良くやるけどマウスはやたら力むから基本パッドの方がエイム合わせやすく感じる…
精密動作なら尚更マウスでやるなんて無理だわ(感度を振り向き撃ち出来るように調整してるのが原因なんだろうけど