【APEX】期間限定スキンの入手方法

美瑛町「フェルム・ラ・テール美瑛」の自然素材を使った料理が絶品だった【愛を積むひと】

結構前の話になるのですが、美瑛町に観光に行きました。

そこでぜひオススメしたいお店があったので、紹介します。

紹介するレストランの概要

フェルム・ラ・テール美瑛」というレストラン・カフェです。

愛を積むひと」というドラマの舞台になった場所で、有名になりました。

一度来てみたかったので、今回訪れたわけです。

レストランのメニューが豪華だった

私が普段行くようなレストランは、ファミレスみたいな身の丈にあった料理を提供してくれるチェーン店です。

今回訪れた「フェルム・ラ・テール美瑛」では、少し異なりました。

まず、テーブルにスタッフが案内してくれます。

そして、メニュー表を渡してくれました。

そこまでは、よかった。

メニュー見てたら、すごく丁寧にメニューを説明してくれました。

料理の素材や味付け、調味料なんかも紹介してくれました。

おいおい、丁寧すぎるのでは?」という感じの対応で驚きました。

VIP待遇になった気分でした。

説明を受けて、改めてメニューを見ると、まず値段に驚きましたね。

2000円超えかいっ!?

大学生には、ありえない価格帯でしたね。

 

(松屋何回いけるんや。。。)

料理の評価

さすがにお子様セット(1000円)を注文するのもプライドが許さなかったので、

美瑛ポークのコンフィ」を注文しました。

注文後に「パンの盛り合わせ」「大地スープ」「和紅茶」を持ってきてくれました。

前菜という意味でしょうね。これがまた美味しいんですよ。

何気に「和紅茶」が良い味でして、パンより和菓子に合いそうな味でした。

パンは、コンビニで買うパンの100倍美味しかったです。

いろいろな種類があって、かなり満足しました。

隣の店でも、同じパンが売っていたので、買って帰りました。

メインディッシュの「美瑛ポークのコンフィ」です。

隣のカップは、先ほど紹介した「大地スープ」です。

美瑛ポークの評価としては、かなり柔らかい肉で、「いい肉使ってるんだな~」とさすがの私でもわかる程度には美味しかったです。

インゲンとの相性も良く、とても満足しました。

 

(これは、2000円近くしてもおかしくないですわぁ。。。)

お菓子も美味しかった

大地のプリン ウ・オ・レ」という商品名で売られていたプリンをお土産に買って帰りました。

  • 放牧自然卵の黄身
  • 美瑛産のジャージー牛乳
  • オーガニックシュガー
  • マダガスカルのバニラビーンズ

この4つの素材のみで、作られているようです。(公式サイト参照

レストランの料理にこだわってるだけあって、お菓子も素材にこだわっており、私的にプリンが一番好きかもしれないです。

めっちゃ甘いので「人口甘味料ガンガン使ってそうだなぁ」と思ったのですが、まったく使っていません。

それなので、とても甘いのに、後味がしつこくない自然な甘さのプリンです。

この店一番のオススメ商品ですね。(値段は300円)

公式オンラインショップでも販売しています。

https://shop.cake-cake.net/laterre/select_item.phtml?CATE3_ID=96

お店の予約はこちらから!

「ホットペッパー」から予約

「Yahoo!ダイニング」から予約

「食べログ」から予約

まとめ

ただの興味本位で訪れたレストランでしたが、かなり当たりだったと思います。

美瑛町には、四季彩の丘や青い池などの観光名所があります。

なので、観光の昼休憩に寄ってみることをオススメします。

公式サイト https://www.laterre.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA