【APEX】期間限定スキンの入手方法

【R6S】最近、レインボーシックス・シージにハマっています!

5286b244

久しぶりの更新になります。

今回は、最近ハマっているゲームについて紹介します。

レインボーシックス シージ」というゲームです。

レインボーシックス シージとは?

2015年12月10日に発売された。UBIという会社が提供しているFPSゲームです。

アメリカ、ドイツ、ロシア、フランス、イギリスの特殊部隊から構成された対テロ特殊部隊「レインボー」の活躍を描く『レインボーシックス』シリーズの最新作[2]。本作ではタイトルにもある通りシージ(包囲作戦)という立てこもったテロリスト達に対しての突入作戦を題材にした対戦型のオンラインシューティングゲームになっている。

内容は、CODのS&D(サーチアンドデストロイ)やSA(サドンアタック)の爆弾設置のような

任務遂行型FPSで、足音や銃声を聞くため、緊張感がある銃撃戦を楽しめます。

自分の操作するオペレーターにも種類あり、「突撃に特化型」や「完全サポート型」など幅広いオペレーターが存在し、自分に合ったプレイスタイルが選べます。

お気に入りのオペレーター紹介

最近の私のお気に入りは、「ミュート」。

mute

拠点防衛時のオペレーターで、遠隔操作カメラなどのジャマーを設置することが出来ます。

ステータスのバランスが取れていて、戦闘序盤でやることが終わるので、緊張感がなくて楽。

そのおかげか、このオペレーターを使うと、成績が明らかによくなるんですよね。笑

次に、最近練習しているのは、「サッチャー」。

thatcher2

こちらは、「ミュート」と同じ「SAS」という特殊部隊に所属するオペレーターで攻撃時に使われます。

相手の電子機器を破壊するEMPグレネードを搭載しています。

壁破壊に邪魔なトラップを破壊できるために、重要オペレーターとなっています。

どうにか使いこなせるようになりたいです。(´・ω・`)

このような感じで、紹介を終わりますが、他にもオペレーターは多数存在し、次に行われるアップデートでは、日本人のオペレーターが使えるようになるとか。。。

戦い方の幅が広がるので、楽しみです。

PS4の他にPCやXboxOneでも発売しているので、ハードを持っている方はぜひやってみてください。

まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA