【R6S】最強オペレーターランキングTOP5【攻撃編】

こんにちは、サインゼロ(@sine_zero)です。

今回は、突然ですが「レインボーシックスシージの最強オペレーター」を決めようと思います。(ただの思い付きです)

これから紹介するランキングは、私が独自の目線で考えたランキングです。

しかし、R6Sのベテランが参加する大会「プロリーグ」のピック率とも重なる部分があるので、割と間違った見解ではないので、安心して初心者の方が参考にしてくれるとありがたいです。

評価観点

今回の最強攻撃オペレーターを決める際に基準となる項目はこちら。

  • あらゆる状況での汎用性
  • 武器の強さ
  • 特殊アビリティの重要性

この3つを考えた上で、考察していきます。

けっして「ヒバナちゃんが綺麗だから」とかいう理由では選びません。

5位「バック(BUCK)」

blackice_2

マスターキーを使用できる特殊アビリティを持つオペレーターです。

拡散性の高いショットガンです。

[box class=”box29″ title=”このオペレーター強さ”]特殊アビリティで壁に穴を開けられる。

武器の威力が高い。

特殊アビリティとフラグで目標制圧できる。[/box]

[box class=”box27″ title=”使用時の注意点”]

弱点は、特にないのですが、強いて言えば、武器の反動が強めです。

武器が強い反面、リコイル制御が難しいオペレーターでもあります。

[/box]

いろいろな場面でできる汎用性の高さが強みです。

全オペレーターの中でも目標制圧能力は、トップクラスだと思います。

[box class=”box28″ title=”合わせて読みたい”]【R6S】BUCK(バック)の基本情報と対策方法!

 

【初心者必見】シージで強くなるには【レインボーシックスシージ】

[/box]

4位「サッチャー(THATCHER)」

R6-operators-thatcher

EMPグレネードが使用できる特殊アビリティを持つオペレーターです。

ここら辺から必須オペレーターになっていきます。

[box class=”box29″ title=”このオペレーター強さ”]電子機器全般を破壊できる。

テルミットやヒバナのサポートには必須級。

武器の安定感も安定感◎[/box]

[box class=”box27″ title=”使用時の注意点”]
EMPの使用タイミングがズレると、電子機器を破壊しきれないことがあります。

ドローン操作が上手なら、トゥイッチの方が汎用性があるかもしれません。

[/box]

邪魔な電子機器を破壊できるのが一番の強みです。

新オペレーター等が増え、電子デバイスを使用するオペレーターが増えました。

武器は普通ですが、かなり重要なオペレーターです。

これから紹介する上位オペレーターをうまく運用するには、

サッチャーの存在は必要不可欠です。

[box class=”box32″ title=”関連記事”]【R6S】Zofia(ゾフィア)の基本戦法と対策方法!

 

【R6S】Dokkaebi(トッケビ)の基本戦法と対策方法!

[/box]

3位「LION(ライオン)」

上空に浮かぶドローンで敵を索敵する特殊アビリティを持つオペレーターです。

この特殊アビリティは相手にかなり強力な影響を及ぼします。

[box class=”box29″ title=”このオペレーター強さ”]相手の動きを止めることができる。

索敵能力は、全オペレーターの中でトップクラス。

武器も安定しており、強い部類に入ります。[/box]

[box class=”box27″ title=”使用時の注意点”]

動いてない敵には効果がないので、角待ちには注意しましょう。

[/box]

オペレーションキメラ」で新規追加されたオペレーターです。

武器の強さ、ステータスのバランス、特殊アビリティのどこを取っても強いです。

味方にいるだけで、戦況がだいぶ良くなります。

しかし強すぎるので、これから弱体化が必須になりそうです。

[box class=”box28″ title=”合わせて読みたい”]【R6S】LION(ライオン)の基本戦法と対策方法!

 

【R6S】FINKA(フィンカ)の基本戦法と対策方法!

[/box]

2位「テルミット(THERMITE)」

R6-operators-thermite

ヒートチャージで強化壁を破壊できる特殊アビリティを持つオペレーターです。

強化壁を破壊できるのは、かなり強いです。

[box class=”box29″ title=”このオペレーター強さ”]強化壁が破壊できる。

戦況を大きく変えることができる。

武器もそこそこ強い。[/box]

[box class=”box27″ title=”使用時の注意点”]

仕事ができないと、ピックする意味が無くなります。

[/box]

1位のキャラクターと順位を迷いましたが、汎用性はこちらが劣ると思いました。

しかし、3位以下のオペレーターより圧倒的に重要オペレーターです。

強化壁は、目標部屋と直通してることが多く、一気に攻め込む起点を作れます。

[box class=”box28″ title=”合わせて読みたい”]【R6S】テルミットとヒバナのピック率の低さがやばい

 

【R6S】人気オペレータートーナメント投票最終結果【公式】

[/box]

1位「ヒバナ(HIBANA)」

hibana

ペレットで強化壁を破壊できる特殊アビリティを持つオペレーターです。

やっぱり、容姿で選んでるじゃねーか!!!

いえいえ、そんなことないですよ。笑

ちゃんと考えて選びました。

[box class=”box29″ title=”このオペレーター強さ”]強化壁が破壊できる。

ブラックミラー対策としても有効。

足が速いので、即時に味方とも連携が取りやすい。[/box]

[box class=”box27″ title=”使用時の注意点”]

少し穴の開け方にコツがいるため、開けミスしないように注意

[/box]

テルミットと異なり遠距離で強化壁を破壊できるので、使用時のリスクが減ります。

バンディットの餅つきに対応しやすいのもこちらでしょう。(着火スピードが速い)

武器もそれなりに強いですし、汎用性の高いオペレーターだと思いました。

弱点は、特殊アビリティの設置判定の難しさ。

設置位置がずれると、侵入できなくなったりしますので、慣れが必要です。

[box class=”box28″ title=”合わせて読みたい”]【R6S】「HIBANA(ヒバナ)」の基本情報と対策方法!

 

【R6S】CAPITAO(カピタオ)の基本戦法と対策方法!

[/box]

まとめ

今回の記事は、かなり思ったことを衝動的に書きました。

一応、考えて書いたのですが、文章でうまく伝えられてるか微妙です。

参考程度に取り入れてください。

[box class=”box26″ title=”こちらもどうぞ”]【R6S】最強オペレーターランキングTOP5【防衛編】

 

【R6S】シージ初心者必見!攻撃オペレーターのオススメな選び方!

[/box]

オペレーターの基本情報と対策記事はこちら

【R6S】各オペレーターの基本戦術と対策方法をまとめました。

タイトルとURLをコピーしました