画像引用 http://blog.nicovideo.jp/niconews/88560.html
こんにちは、サインゼロ(@sine_zero)です。
今回は、話題のスマホアプリ「カスタムキャスト」を紹介していきます。
『ついに来ましたよ!!自分好みの女の子をデザインする時代が!!』
カスタムキャストとは?
カスタムキャストとは、「DWANGO」と「S-court:エスコート」が共同開発したスマホアプリです。
「誰でも簡単にVTuber(バーチャルYouTuber)になれる」というテーマで、現在SNSを中心に話題となっているアプリです。
詳しい概要は、上記の販促動画をご覧下さい。
カスタムキャストの感想
率直な感想を言うと、、、
「こういうアプリを俺は待っていたんだ!!」(トビア並感)
という感じです。
別にVtuberになりたかったわけではありませんが、自分自身が理想とする女の子をデザインしてみたかったのですよ。
長年の夢がカスタムキャストという神アプリによって叶えられました。
少し大げさな感想をしてしまいましたが、私情抜きにしてもいいアプリです。
今まで機材やデザイン仕様のおかげで参入障壁が高かったVtuberをスマホで直感的にデザインできるのは、画期的なアイデアだと思いました。
ボタンタッチやタッチバーで直感的に操作できる上に、フェイスラインや目つき、ヘアスタイル、体型、服装などを細かく設定できます。
私のように「Vtuber活動をしないけど、マンガなどのキャラクターを3Dデザインしたい」という人も楽しめますよ。
Twitterの「#ハッシュタグ」を検索すると、その人の好みがわかる
FacebookやTwitterと連携することができ、ハッシュタグを検索することでいろいろな女の子を拝見することができます。
このアプリの裏の使い方は、「その人の好みのタイプ」がまるわかりになるというところです。
なかなか皆さん個性的で面白いですよ。
ちなみに私がデザインすると、こんな感じになります。
とりあえず、3セット作った。
この好みの一貫性の無さよ。唯一わかることは、低身長ワンピース好きということ。#カスタムキャスト pic.twitter.com/mD0ruiECd3
— サインゼロ (@sine_zero) 2018年10月5日
ね、可愛いでしょっ!!(可愛いって言って)
他にも漫画家の方やイラストレーターの方が自分の推しキャラクターを作成したりしていますね。
ふ〜ん… #カスタムキャスト pic.twitter.com/UY5v2RMeoq
— Batta@狐のお嫁ちゃん③巻発売中 (@Poisoner_Batta) 2018年10月5日
メイドだからほぼいじらずできた #カスタムキャスト pic.twitter.com/813nJGSQww
— Tiv@政宗くん10巻&OAD発売中 (@tiv_) 2018年10月5日
まとめ
つい1年前にVtuberが流行り始めたと思ったら、もう大衆がVtuberになれるアプリが登場するんですもんね、ほんと時代の流れ早すぎます。
私も時代に置いて行かれないように、これから話題のアプリがあったらドンドン使ってみようと思います。
その都度、ブログにも記録を残していきますので、もしよければ参考にしてください。
(次は、デザインした子がしゃべりだすとかかなぁ。。。もうあったりして。。。)
参考 カスタムキャスト公式HP(ダウンロードもここからできます)