【APEX】期間限定スキンの入手方法

【R6S】VALKYRIE(ヴァルキリー)の基本戦法と対策方法【レインボーシックスシージ】

65f939aff0c8f776124ed06175ba2709
今回は、VALKYRIE(ヴァルキリー)についての基本情報及び対策方法の解説です。

強力なオペレーターなので、しっかり対策しましょう。

 

基本情報

メインウェポン MPX or SPS-12

サブウェポン D-50

ガジェット ニトロセル or 展開シールド

アーマー 中

足の速さ 普通

 

個人的にメインウェポンは、「MPX」がオススメ。

安定した武器でとても使いやすいです。

狭いマップ(民家など)では「SPS-12」が強い場合もあります。

武器の好みや状況に応じて使い分けてみてください。

 

サブウェポンは、「D-50」で固定です。

威力が高いかわりに反動がとても強いです。

 

ガジェットは、こだわりがない限り「ニトロセル」がオススメです。

特殊アビリティとの相性がとてもいいです。

 

アーマーや足のステータスバランスは、THE普通。

特に突出して、強く出れる場面ないですが、プレイヤーの腕次第で、

幅広く対応できる力を持っています。

 

関連記事

【R6S】ブリッツの強化が異常すぎてゲームバランスが崩壊しかけた

 

特殊アビリティ「ブラックアイ」

240_headimg_vk

360度監視することができる設置型カメラ。ほとんど例外なく自由に設置できます。

通常カラーと異なり、映し出される映像はカラーです。

カメラ使用中は、カメラの中心が青色に発光してしまいます。

 

なるべくバレにくい位置に設置することで破壊されないようにしましょう。

位置スキャンは、重要な局面以外しない方がいいです。

本来通常カメラがない位置でカメラスキャンされると敵も警戒します。

PTプレイの際には、VCを活用して情報交換すると効果的です。

 

関連記事

【R6S】シージ初心者必見!攻撃オペレーターのオススメな選び方!

 

対「VALKYRIE」の対策方法

ブラックアイは、見つけ次第壊してしまいましょう。

ブラックアイ使用時の青い光は、不自然なひかり方をするので見つけやすいです。

スキャンされた際は、周囲を警戒することを忘れないようにしましょう。

思わぬところから撃たれたり、ニトロセルが飛んできます。

 

アクションフェイズ開始時にバリケードを破って外にカメラを投げるときがあるので、

バリケードが開いてたり、閉める音が聞こえたら注意が必要です。

 

IQでカメラを探して壊したり、トッケビでカメラをハッキングすることで逆に利用できます。

意外と弱点が多い特殊アビリティですね。

 

関連記事

【R6S】Dokkaebi(トッケビ)の基本戦法と対策方法【レインボーシックスシージ】

 

VALKYRIE(ヴァルキリー)関連の記事はこちら

【R6S】最強オペレーターランキングTOP5【防衛編】

【R6S】防衛時の必須ピックってなんだろ?【レインボーシックスシージ】

【R6S】防衛オペレーター最強は「MUTE(ミュート)」だろうなぁ

 

その他オペレーターの基本情報と対策記事はこちら

【R6S】BlackBeard(ブラックビアード)の基本戦法と対策方法【レインボーシックスシージ】

【R6S】各オペレーターの基本戦術と対策方法をまとめました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA